050-3555-6228

受付時間:8:00〜22:00 年中無休で結婚相談実施中
Menu
Info
  1. ホーム
  2. 婚活アドバイス  
  3. ラポちゃんねる > 婚活事例集
  4. お見合い相手の文句は言うくせにキープはしたい婚活女性の末路
ENTERTAINMENT
# 仲人さんのつぶやき
ラポちゃんねる婚活事例集

お見合い相手の文句は言うくせにキープはしたい婚活女性の末路

婚活をしていると、プライド高き女性に出会うことがあります。例えば、お見合い相手の文句は言うわりに、交際は希望しておきたい女性です。

 

例えば、とりあえずキープ役として交際しておいて、何か嫌なことがあったらお断りをすればいいと考えています。もしくは、本当は好きな男性だけど、文句を言っておかないと優位に立てないと考えているのか。とにかく複雑な乙女心です……。

 

果たして、プライド高き婚活女性は結婚にたどりつけるのでしょうか?

 

この記事では、お見合い相手の文句は言うくせにキープはしたい女性の末路について徹底解説いたします。

 

えにしくん
えにしくん
キープしてなんになるんだ……?
むすびちゃん
むすびちゃん
安心とは程遠い選択だよね!

 

この婚活ブログで学べること

✔婚活アドバイザーの仕事の楽しさと苦悩

✔90%フラれる女性の特徴

✔婚活必勝法の思考

 

お見合い相手の文句は言うくせにキープはしたい婚活女性の末路

婚活,結婚相談所,お見合い,ラポールアンカー

 

[イラスト/阿部友美]

 

お見合いが終わった後、お見合い相手の文句を言うくせに、「とりあえず、キープで」という上から目線の女性がいます。

 

まさにこれはプライドの高さが露呈してしまっているのですが、果たしてこのような女性は婚活が上手くいくのでしょうか?

 

そして、本当に好きでもない(?)男性をキープしてしまう女性の心理とは……。婚活はときに複雑で、ときに乙女で、ときに奥深いものなのです。

 

ところで、婚活アドバイザーはお見合いの進捗管理もお仕事の一つです。例えば、お見合いが終わった後に、交際を希望するか否かの確認をしています。

 

お見合い後の基本的なやりとり事例集

婚活アドバイザーが気持ちよく対応できる人は、こんな人です。婚活が上手くいく人の事例を見ていきましょう。

 

事例1. 交際が確定するパターン

「素敵な出会いでした。交際希望です!」

→とてもハッキリしていて、清々しい気持ちになります。こういうケースは、ほとんど交際が成立します。

 

事例2. 潔くお断りして次につなげるパターン

「今回の出会いは、私に合いませんでした。申し訳ありませんが、お断りでお願いします」

潔くお断りするのも、婚活を成功させるための鉄則です。この場合も誠意が伝わるのでありがたいです。

 

事例3. 嬉しすぎて惚気るパターン

「今日のお見合いの出来事聞いてくださいよ。とても素敵な人で……」

→このような惚気話もよくあります。素敵な出会いに感謝しながら、会員様と婚活アドバイザーは盛り上がるのです。婚活アドバイザーは楽しいお仕事です。

 

どのような出会いであっても、基本的にこの3つのパターンでやりとりされます。このような出来事を繰り返し行い、理想の結婚相手を見つけていくのです。

 

愚痴からの交際希望!90%フラれる女性の特徴

ここからが、残念な婚活事例集の本題です。お見合い後に、会員様からのお返事を待っていると、愚痴から始まるケースがあります。

(※ちなみに、愚痴を言いたくなるほど、失礼な相手や礼儀がわからない人がいるのも事実です。しかし、今回はそういう話ではありません)

 

例えば、このようなセリフを聞いて、あなたはどう思うでしょうか?

 

「今回の男性は私のタイプじゃないの。もっと清潔感があって、おしゃべりが上手な人がいいわ。あとね、ファッションセンスもいまいちだった……。笑顔もなんだかピンとこなかった。趣味にもセンスが感じられないのよね。でも……あちらさんが交際希望なら、キープしてあげてもいいわ」

 

実際に、こういう女性は多いので、話を聞いている途中から、「これはお断りのパターンか? それとも、なんだかんだいって交際希望なのか……?」などと、複雑に考えてしまいます。

 

実はこの心理、私にはハッキリとわかりません(笑)。ただ言えるのは、このような状態でキープをして交際ができたとしても、結局相手からお断りされる確率が90%以上だ、ということ……。

 

お断りをされた女性は決まって「まぁ、私のタイプじゃないからいいのよ。それにしても、良い男が全然いないわね。私に釣り合う男なんていないのよ」というセリフが続くのです。

 

キープしたら負け!婚活の必勝パターン

「相手の文句を言って、それでもキープをする人は90%フラれる」という話をしましたが、その根拠は、交際が始まっても文句を言う人が多く、付き合っている側からするとシンプルに面倒になってくるわけです。

 

気持ちよく付き合えない人と、わざわざ一緒にいる必要はありません。暇つぶしならまだしも、本気で婚活をしている人からすれば、たった一人の理想の出会いがあればいいので、余計な出会いは無駄な付き合いでしかないのです。

 

そして、キープといってなんとなく交際している間に、貴重な時間を失って婚活を逃す原因にもなります。

 

そう考えると、スムーズにYes.Noが言える人は気持ちよくご成婚につながります。

 

ぜひあなたも気持ちよく婚活をして、理想の結婚相手を見つけましょうね。

 

まとめ

残念な婚活事例集

 

「お見合い相手の文句を言うくせにキープはしたい婚活女性の末路」はいかがでしたか?

 

愚痴を言いながらもキープをしたがる女性の心理は複雑ですが、相手から好印象を持ってもらえないことは確かです。

 

好きなら好き、合わないと思ったら次へ、というシンプルな行動を気持ちよく繰り返して、最高のパートナーを見つけましょうね。

 

あなたの婚活をラポールアンカーが応援しています。

この記事を監修した人

阿部 友美
婚活アドバイザー・代表の嫁・イラストレーター
1987年5月12日生まれ。
ラポールアンカーのマスコットキャラクター「むすびちゃん・えにしくん」の生みの親。
趣味はジャズ演奏と料理。自慢の料理の腕で、見事旦那をゲットした。
結婚は1回。子供たちと夫を溺愛している。
尊敬する人は楽器の恩師。
毎週安定した成婚実績、成婚までの平均期間「3.2ヶ月」
年間800件超の相談実績!実績で見るおすすめ結婚相談所!毎年連続表彰全国トップクラス。
北海道から沖縄まで、全国各地からお問い合わせ大歓迎です。
対面とオンラインによる結婚相談を毎日実施中(年中無休!)
結婚願望あり・身元保証!
ラポールアンカーの特徴

結婚相談所のサービス
結婚願望がある人のみ!国内有数の会員数
  • 7つの連盟から豊富な出会いをプロデュース
  • 毎週安定した成婚実績!成婚率72%超!
  • 成婚までの期間は平均3.2ヶ月

サービスの説明を詳しく見る

婚活アドバイザーの紹介
ブランドコンセプトは「共感と絆」です。
  • 年中無休!充実した婚活アドバイス
  • ベテラン仲人が的確な婚活アドバイスを実施
  • 成婚の定義は婚約!成婚後も無期限サポート

婚活アドバイザーの一覧を見る

ご入会から成婚までの流れ
出会いから成婚、結婚生活の悩みまでフルサポート
  • 初回無料!婚活アドバイス充実
  • 成婚までのプロセスを具体的にイメージできる
  • 公的証明書必須!『マル適マーク』認証の結婚相談所

成婚までの流れを詳しく見る

「残念な婚活事例集」は、一般の方々からのご意見を受付中です。
以下のお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
水曜日 不定期発行

お問い合わせは、以下のフォームよりご連絡ください。

    ラポールアンカー結婚相談所LINEスタンプ結婚相談所ラポールアンカー

    結婚相談やお見合い、婚活なら結婚相談所のラポールアンカー

    時間や場所は会員様のご都合で結婚相談いたします。
    「ホームページや口コミで評判」とおすすめ。

    初回無料・完全予約制・プライバシー厳守です!

    法律を守って運営している

    地域密着型の結婚相談所(マル適マーク取得)です。

    4.6
    5 点中 4.6 (総レビュー数 2,470)
    とても良い80%
    良い9%
    普通4%
    悪い3%
    とても悪い4%
    2025年3月31日

    自信がなくて鬱っぽくなっていたところ、最後の希望をかけてここに問い合わせした。入会の流れを細かく教えてもらって、特に強引な誘いもなかったから入会。プロフィールもしっかりと作ってくれたり面倒みてくれた。今までマチアプとかパーティとか使ったけど成果でず、このままだったらどうしようと思っていたところ結婚までたどりつけたので本当によかった。

    123おー
    2025年3月19日

    色々と助言頂きありがとうございました。成婚後も幸せにやっていきます。

    liuさん
    2025年3月12日

    成婚祝いありがとうございました🎉

    これからもお互いを思い合って幸せになります。

    応援ありがとうございました。

    高野
    # 仲人さんのつぶやき

    注目のブログ

    ブログランキング

    HOT WORDS

    記事一覧に戻る
    TOP