身長が低いことにコンプレックスを感じて、婚活でも積極的になれない男性がいます。具体的には身長170cm以下の男性は劣等感を持ちやすいようです。
確かに、女性に対して身長の話をすると、「170cm以上の男性がいいです」という回答も多いです。それでは、低身長の男性は本当に結婚することが難しいのでしょうか?
この記事では、低身長の男性が結婚する秘訣について徹底解説いたします。
✔低身長男性の婚活での苦労
✔女性が見る低身長男性の特徴
✔低身長男性が結婚する秘訣
もくじ
【成婚エピソード】29歳女性(初婚・大学卒・会社員)と32歳男性(初婚・大学卒・会社員)がご成婚されました!
婚活歴8ヶ月。交際歴3ヶ月。
ご成婚が決まったサービスコース:スタンダードプラン
成婚の秘訣を語る担当アドバイザー:吉川宏美(詳細は最下部に掲載)
ご成婚おめでとうございます!ご成婚インタビューから結婚できた秘訣をご紹介いたします。
「ずっとコンプレックスだった低身長でも結婚できた!」という成婚エピソードです。
成婚エピソードの最後には、成婚の秘訣も徹底解説しています。婚活中のあなたにとって参考になれば幸いです。
男性から女性にお申し込み
印象:見た目がタイプの女性でした。気に入ってもらえたら嬉しいです。
お見合いが決まって嬉しいです。交際につながるように楽しみます。
優しそうな雰囲気に惹かれました。いろいろ話してみます。
スタイルが良くて、プロフィール写真通りの美人さんでした。何よりも、僕より身長が高いので、どうせお断りされるだろうと思っていました(笑)。
——正直、身長がコンプレックスという話をされていましたね。
そうですね。ずっとコンプレックスで、どうせ低身長なんて相手にされないと卑屈になった時期もありました。
——低身長の男性も多いですが、結婚している男性もたくさんいますからね。コンプレックスを持っている男性には『周りを見渡してくださいよ!』と、いつもアドバイスしています(笑)。
私は、考え方次第だと思います。低身長でも自信を持って個性を楽しんでいる男性も多いじゃないですか。身長が高くても、見た目がイマイチだったり、不清潔だったらそっちのほうが問題ある気がして……。
——まさにその通りですね。少なからず、誰しもコンプレックスを持っているわけですからね。
僕はなかなか割り切れなかったですね。でも、結婚はしたかったので、宏美さん(婚活アドバイザー)に相談したのがきっかけです。
彼とお見合いしたときは居心地が良かったですよ。会話も弾んで相性が良いと思いました。特に嫌な感じはしなかったですからね。
——そうですね。私も、『コンプレックスを持っている』と、彼から相談されなければ、何も感じませんでした。正直、コンプレックスってそんなものですよね。
そうですね(笑)。悲観的にならず接してもらえたら気付かないものです。
彼女がおおらかな性格で良かったです。でも唯一、デート中にヒールの高い靴は履かないでね、とお願いしました。というか、心の中で祈っていました(笑)。
——それ、低身長男性のあるあるですね。
たしかに。でも、私はスニーカーですよ。気を使ったとかじゃなくて(笑)。
それもなんだか、地味にホッとしましたよ。彼女と一緒にいると、身長差を忘れるほど楽しい時間が過ごせました。自分の思い違いと言ってしまえばそれまでですが、出会いによって変わることもありますね。
——そうですね。私が彼にアドバイスできることは、とにかく気にせず出会いを楽しみましょう! でしたからね。
メンタルですね(笑)。
——そうです。婚活はメンタルの安定が大事です。そうアドバイスして受け入れてくれる人もいますが、反発される男性もいます。でも結局は、自分次第で行動するしかありませんからね。
婚活を通じて、人生を学んだ気がします。ありがとうございます。
彼は素直なところが魅力的です。一緒にいて明るくなれました。散歩していると目線は同じくらいですが、それも愛らしいと思えます。
——彼にとって理想的すぎるパートナー!
幸せをかみしめます。本当にありがとうございます。
デート中はいろいろお出かけしました。僕から積極的に誘いましたね。どこに行っても楽しめました。自然と彼女しかいないと思えるようになりました。
私も、彼が誘ってくれることが嬉しかったですし、何を話していても楽しいです。リラックスできる関係が一番ですね。
——素敵です。自然と寄り添える関係になれたきっかけは、彼の積極性かもしれませんね。
そうだと嬉しいです。お互いに結婚したくて出会っているので、交際してくれた彼女のことを大切にしようと決めましたからね。仕事帰りなど、ちょっとした時間でも会えるのが嬉しかったです。
——マメに交際を続けようとする姿勢が、彼女さんに伝わりましたね。
彼が大切にしてくれることが伝わったので、私も寄り添いたいと思いました。交際につながってから毎週デートしていたので、真剣交際まであっという間でしたね。
——やっぱりデートする回数が多いカップルは、成婚までの道のりも早いです。プロポーズはバッチリでしたか?
はい。プロポーズは旅行中にしました。二人で観光地巡りをして楽しんだ後の、帰りのドライブ中ですね。
急に真剣な口調になったのでビックリしました。
——いや、かなり熱い展開ですね!
絶対照れると思ったので、何か手を動かしてるほうがいいと思って。ドライブ中だと横向きなのもいい(笑)。
——たしかに。二人きりなのも、温度感高まります。
盛大にやるのは向いていないので、こっそり二人の時間を楽しみたかったですね。
二人で旅行したりドライブするのが好きなので、最高の思い出になりました。プロポーズされた後の反応に困って、私がタジタジしていましたよ(笑)。
——二人とも愛らしいです。本当に最高の思い出をありがとうございます!
率直に嬉しいですね。やっぱり身長とかコンプレックスで、婚活を始める前はどうせ上手くいかないだろうと思っていました。
——そんなことないですけどね。
いや、婚活する前は事前に情報調べるじゃないですか? 見ていると、身長170cmは無理とか、人権がないとかボロクソ書かれていました。今では笑い話にできますが、当日は落ち込みましたよ。
——実際、ラポールアンカーでも身長に関する記事や動画を出すと、みんな見てくれるんですよね。それだけ、実はこっそりコンプレックスを抱いている男性が多いのかなと思います。
そう思います。チビやハゲ、デブとか、自分ではなかなか変えられないものを指摘されるのはキツイです。特に、身長なんて無理ですから(笑)。
——誰にでも長所、短所はありますからね。それと上手く付き合っていけたらいいのですが、そういう人ばかりではないという気持ちもわかります。
そうですね。僕は婚活する前と後(成婚後)では、考え方が変わりました。そういう意味でも、行動ありきですね。本当にありがたいです。
——私も、彼が成婚できて、そして素敵な彼女さんで最高の気分です。
ありがとうございます。私は普段、コンプレックスとか意識しながら生活しているわけではありませんが、気分の浮き沈みは多少ありますよね。完璧なんてありませんからね。
——ですね。だからこそ、二人で苦楽を共にできる結婚は良いものです。二人はお似合いですよ。
嬉しいです。彼とならずっと笑顔で楽しい生活を送れます。今から新生活が楽しみですね。
お互いに生活リズムが似ているので、休日は旅行やドライブをしたり、二人の趣味を見つけて満喫したいですね。
二人でできることがたくさんあります。一つずつ二人で思い出を増やしていきたいですね。
子どもができたりしたら、また家族として新しい道ができます。そういうのも楽しみです。ただ、男の子が産まれたら身長は遺伝だから仕方ないと前向きに伝えてあげたいです(笑)。
——前向きに!
きっと可愛らしい子になります。家族という時間を思いっきり楽しみますね。
何度も言ってすみませんが、身長がコンプレックスで婚活が上手くいかないと諦めていました。きっと一人で婚活していたら嫌になっていたと思います。
—— 一人でネガティブに考えて、どんどん自己肯定感が下がる男性も多いでしょうね。
そうですね。そんな自分を変えたくて、宏美さんに相談しました。YouTubeの身長に関する動画を見て知ったのですが、二人の掛け合いがなんとも面白くて。
——低身長の男性もいますが、結婚できないわけではないですからね。
今なら理解できます。ただ、やっぱり上手くいかないうちは宏美さんのアドバイスも半信半疑だった自分を叱ってやりたいです(笑)。
——正直、行動することでしか変われませんからね。いくら寄り添っても動かない人は結果が出ません。彼が本気で諦める前に行動できて良かった……。
そうですね。結婚相談所で真剣に婚活するなら、やれるだけやってみようという気になれました。応援してくれて、本当にありがとうございました。
——こちらこそ、素敵な思い出をありがとうございます。
私も、宏美さんの明るさに救われました。楽しく婚活できて良かったです。
——彼女さんは、(いい意味で)何もアドバイスの必要がありませんでした。すぐに結婚できるだろうと考えていましたから。それだけ感じが良かったです。誠実で素直な彼と結ばれて嬉しいです。
嬉しいです。ありがとうございます。彼をずっと大切にしていきますね。
——これから真剣に婚活をしたい人に向けて、結婚相談所を利用しようと思ったきっかけを教えてください。
私は結婚願望のある男性と出会いたかったからですね。マッチングアプリや婚活パーティーはありますが、遠回りするイメージしかなかったので質を求めました。
——大正解ですね!
大正解ですか(笑)。たしかに、効率よく身元の保証された出会いというのは価値があります。私自身が安心して婚活できましたからね。
——そうですね。マッチングアプリが普及している中、結婚相談所が存在する理由は、出会いの質も一つの価値ですね。
それに、スタッフさん(婚活アドバイザー)も重要ですね。僕はあなたたちがいなければ、きっと結婚できませんでした。これは何にも変えられない本当に素晴らしいことです。
——熱い! その気持ち受け止めました。ありがとうございます。
コンプレックスを克服して結婚できました。悩んでいる人がいたらぜひ(ラポールアンカーに)相談してほしいです。きっと、前向きな気持ちにさせてくれると思います。
——ありがとうございます。一人ひとりの個性としっかり向き合いますね。
私も、婚活はメンタルが不安定になったり大変なイメージがありましたが、スムーズに結婚できる方法があると知りました。目的が結婚ならぜひ利用してほしいですね。
——賢い選択ですね。ありがとうございます!
[イラスト/阿部友美]
ご成婚おめでとうございます!
低身長にコンプレックスを持っていた彼と、明るくスタイル抜群な彼女さんが成婚されました。お互いに寄り添う姿がお似合いで癒やされました。
コンプレックスを乗り越えた彼の表情は穏やかで、私も最高の気分です。これからも二人でさらに幸せな結婚生活を歩んでくださいね。
末永くお幸せに!
「高身長がモテる=低身長はモテない」という世間一般のイメージからすると、背が低い男性は不利のように感じます。しかし世の中を見てみると、低身長でもモテる男性はたくさんいます。
女性目線で見れば身長よりも顔、さらに言えばパッと見の清潔感や内面が何よりも重要です。残念ながら、低身長が理由でモテないと考えているうちは、たとえ背が高くなってもモテないのです。
低身長だからモテないのではなく、その他に原因があることを理解できれば、コンプレックスの解消に近づきます。まずはその原因を見ていきましょう。
猫背は健康の観点から見ても悪影響です。背中が丸まっていると巻き肩になり、胸を開きにくくなるため呼吸も浅くなります。
猫背は身長がさらに低く見えて、自信もなさそうな印象を与えるので、意識的に背筋を伸ばしたり肩回りのストレッチを行いましょう。背筋がしっかりするだけでも堂々とした印象を与えます。
男性から見ても、細すぎたり太り過ぎている女性に魅力を感じる人は少ないでしょう。身長は変えられなくても、体型は努力次第で変えられます。
横幅は体質もありますが、まずは自分の平均体重やBMIを調べましょう。平均からかけ離れている場合は生活習慣の見直しが必要です。平均的であることが、婚活では重要なのです。
コンプレックスを持つこと自体は誰にでもあることですが、それと同時に笑顔がなく表情が暗いと話しかけづらい印象を持たれます。
無理に明るく振る舞う必要はありませんが、人は表情や声色から感情を読み取ります。自分がコンプレックスに思っていることが、相手も感じ取っているかは別問題なので、感じよく振る舞う工夫をしてみましょう。
低身長だからモテないと諦めて、なおかつファッションセンスや清潔感も失っていませんか?
婚活において、最も重要なのは清潔感です。服装はユニクロなどファストファッションで良いので、数年も服を買っていない人は新調しましょう。
髪と眉毛は美容院で、爪は短く切りましょう。低身長よりも、「臭い」「汚い」のほうがもっと問題なので、一つずつ解消していきましょう。
自虐ネタは、自分に自信がないので自虐で先手を打って自分を守っているのが大半です。低身長の自虐ネタをしても、婚活女性は反応に困るだけで笑えません。
基本的に自虐ネタは女性に「そんなことないですよ……」と気まずい思いをさせるだけでアウトです。
高身長だと男らしいイメージがありますが、女性からすると威圧的に感じる人もいます。一方、低身長男性は警戒されにくく、女性と目線の高さが近いので安心感があります。
つまり、何事も一長一短あるのです。あなたに好意を寄せるのは見た目よりも中身重視の女性ということです。
第一印象では背が高い男性より不利かもしれませんが、身長以外でもアピールできるポイントはいくらでもあるので、その理由を見ていきましょう。
背が高い男性はスタイルが良く男らしい印象ですが、人によって威圧感を与えることもあります。
身長差があると、女性側が見上げることになるので会話中に首が疲れる……という話もあります。一方、低身長の男性は目線が近いので親近感を与えながら安心して会話できます。
女性がリラックスしながら会話できるので、仲良くなりやすいのは大きなメリットです。
結婚を意識させるためにはコミュニケーションや相性が重要なので、話しやすい男性を目指すと良いでしょう。
年齢を重ねるほど、背の高い男性と比べて低身長の男性は若く見えます。さらに低身長の男性はカジュアルな服装や柄物が似合うので、より若く見えるメリットがあるでしょう。
老けた雰囲気が出ずに、いつまでもフレッシュが保てるのは大きな魅力です。
婚活女性の中には「絶対に高身長の男性(180cm以上!)と結婚したい」という条件を譲れない人もいます。
身長にこだわりのある女性は、肩書きやその他の条件にも強いこだわりを持つ傾向があります。良い意味に言い換えると、低身長の男性は、スペックにうるさい女性が寄り付かないので、中身重視の女性と結婚できるチャンスがあるのです。
結婚すれば条件よりも相性! このように考える人にとって、本質的な出会いをすることができる点は、将来的に良い結婚生活を送ることができるのです。
「低身長の男性は婚活でモテない?低身長でも結婚する秘訣」はいかがでしたか?
自分の身長にコンプレックスを持っている男性も多いでしょう。しかし、低身長でも結婚できる男性は数多くいます。
「低身長だから結婚できない」と考える前に、あなたにある魅力や個性を引き出して、出会いを楽しむ工夫をしてみましょう。
結婚相談所ではコンプレックスを持っている人にこそ、その上手い付き合い方をアドバイスしています。理想のパートナーと結婚できるように、ぜひ結婚相談所を活用してみてくださいね。
あなたの婚活をラポールアンカーが応援しています。
1992年2月12日生まれ。現住所、静岡県沼津市。
冷静知的で、母としても女性としても輝きを忘れない。
結婚は1回。夫と娘を溺愛している。
尊敬する人は、祖父、NLPの先生。
特技はバスケットボールだが、年々足がもたつくのが玉に瑕。結婚の素晴らしさを世に広める姿に、独身者から共感の嵐が巻き起こっている。
毎週安定した成婚実績、成婚までの平均期間「3.2ヶ月」
年間200件超の相談実績!実績で見るおすすめ結婚相談所!毎年連続表彰全国トップクラス。
北海道から沖縄まで、全国各地からお問い合わせ大歓迎です。
ラポールアンカーの秘書として運営の足回りの絶賛強化中!
結婚相談やお見合い、婚活なら結婚相談所のラポールアンカー
時間や場所は会員様のご都合で結婚相談いたします。
「ホームページや口コミで評判」とおすすめ。
初回無料・完全予約制・プライバシー厳守です!
法律を守って運営している
地域密着型の結婚相談所(マル適マーク取得)です。
自信がなくて鬱っぽくなっていたところ、最後の希望をかけてここに問い合わせした。入会の流れを細かく教えてもらって、特に強引な誘いもなかったから入会。プロフィールもしっかりと作ってくれたり面倒みてくれた。今までマチアプとかパーティとか使ったけど成果でず、このままだったらどうしようと思っていたところ結婚までたどりつけたので本当によかった。
色々と助言頂きありがとうございました。成婚後も幸せにやっていきます。
成婚祝いありがとうございました🎉
これからもお互いを思い合って幸せになります。
応援ありがとうございました。